ベイエリア分署祭り開催中。
読んだ順番はバラバラだけど、発表順に並べてみた。
虚構の殺人者

テレビ局プロデューサー殺人事件。
購入/07.09.15
硝子の殺人者

テレビ脚本家殺人事件。
購入/07.09.14
蓬莱

古代日本をモデルにしたシミュレーションゲーム
「蓬莱」を巡る事件。
ベイエリア分署の縮小に伴い、新設された神南署に
メンバーごと異動した安積班が活躍する。
購入/07.09.17
イコン

同じく神南署もの。
ネットで話題のバーチャルアイドルを巡る
連続少年殺人事件。
警視庁少年課の警部補宇津木が
同期の安積と再会し、熱い気持ちを取り戻す。
購入/07.09.17
警視庁神南署

渋谷でオヤジ狩りに遭った銀行員は、
ある日突然告訴を取り下げる。
時期を同じくして加害者少年たちが何者かに襲われる。
二つの事件を追う安積たち。
購入/07.09.15
神南署安積班

短編集。
短い中にも、それぞれの刑事たちの個性が
しっかりとクローズアップされている。
普段は安積視点で見ている人物たちが、
実はこんなことを考えているのか、というのがわかって
シリーズが立体的に楽しめる。
購入/07.09.14
残照

ベイエリア分署に戻った安積たちを待っていたのは、
お台場で起きた少年グループの抗争事件。
交通機動隊の速水警部補のカッコよさが光る。
首都高最速伝説を持つ黒いスカイラインとの峠バトル!
購入/07.09.14
陽炎

短編集。
「科学捜査」には、STの青山がゲスト出演。
購入/07.09.14
最前線

かつてベイエリア分署にいた若手刑事の大橋が、
都内犯罪発生率ナンバーワン地域の竹の塚署で
すっかり化けて活躍している姿に、
安積班一同がそれぞれ感銘を受ける「最前線」。
白人の射殺死体を巡り、
LAPDの捜査官とチームを組んだ安積。
互いの捜査スタイルに反発しながらも、
最後には理解し合う「射殺」。
などなど、粒ぞろいの短編集。
購入/07.09.16
息の長いシリーズなので
社会の状況はどんどん変わっているのだけど
安積はず〜っと45歳なのだ。
posted by schneebly at 21:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
小説
|

|